2019年11月04日
WE M14 SOCOM Custom
久しぶりの投稿です。(たぶん2年ぶり)

WE M14にRA-TECHのSOCOMキットを組込み、更にCustomした物です。
LV2カスタムとして国内のショップ様に発注したのが5月、待つこと7ヶ月の先日ようやく納品されました。

WE M14にRA-TECHのSOCOMキットを組込み、更にCustomした物です。
LV2カスタムとして国内のショップ様に発注したのが5月、待つこと7ヶ月の先日ようやく納品されました。
M14 SOCOMの特徴と言えばやはりこの切り詰められたバレルでしょう。

拘りその①
RA-TECHのSOCOMコンバージョンキットに付属するアウターバレルは実はアルミなのですが、そこはショップ様にご無理を言ってWE純正のスチールアウターバレルをSOCOM仕様にカットし、加工取付けして頂きました。フラッシュハイダーはスチールなのにアウターバレルがアルミなのは許せない。
見た目では分かりませんが磁石が引っ付きます。ここ大事(^_^;)
(ただかなりの重量アップになります。)
あとSOCOMの特徴と言えばこのドットサイトマウントですね。

Aimpointのレプリカを載せてますが実物が欲しい。。。
拘りその②
RA-TECH WE M14 GBB用 スチールCNC アッパーレシーバー+ボルトカバーセット 2015Ver.

ショップ様に発注したSOCOM仕様はLV2カスタムまでしか発注できません。
ノーマルのM14はLV3まで選べるのですが。
(LV3になるとスチールレシーバーやスチールコンプリートトリガーまで組み込まれます)

ってことでスチールレシーバーについてはショップ様で単品として購入した物を組込んでもらいました。このスチールレシーバーいいですね。CNC削り出しでお値段はノーマルのM14本体に近い価格となりますがこの仕上がりには大満足です。特に 2015Ver.に仕様変更された物は以前のボルトカバーはモールドだったエキストラクター部分が別パーツ(可動式)で変更されました。このディティールアップは大変素晴らしいです。
拘りその③
RA-TECH コンプリートトリガーです。

(左 ノーマル 右 RA-TECH)
分割式なトリガーボックスをスチールCNC削り出し一体で作られ、トリガー、ハンマーもスチールとなります。
LV3は標準装備ですがLV2として発注したのでこちらは自分で組み込みました。
組込むと言ってもアッセンブリーキットなんのでノーマルと入れ替えるだけです。
カチっとした操作感はさすがです。
拘りその③
RA-TECH スチールCNC ボルトキャリア。

(左 ノーマル 右 RA-TECH)
LV3でもこちらは組込まれてないみたいなのでこれは自分で組込ました。
スチール削り出しでノーマルの亜鉛合金と比べて多少重量アップになります。
組込んでしまえば外観からは見えませんがボルトレバーを引いた際のシャキッ! とした操作音がたまりませんね。
LV2から標準装備となるリアルウッドストック。
以前はウォールナットやブナなどもラインナップにありましたが現在はSEN材一択となってます。

このはっきりとした木目は好き嫌いが分かれそうですが自分はまぁいいかなと思ってます。

ちょっと色合いが明るいかな。
このWE M14 SOCOM。
RA-TECHのLV2として発注した物をLV3以上にまでCustomした至宝の一品かと思っております。

RA-TECHのカスタムパーツほぼ全部盛りに加え、ショップ様でも完璧に整備して頂いたので動作も快調そのものです。
まさに、
至宝の一品!
しかしこれかなーり重たい & デカイ (^_^;)
2、3日触ってただけで既に指が痛ひw
ご覧頂きありがとうございました。
拘りその①
RA-TECHのSOCOMコンバージョンキットに付属するアウターバレルは実はアルミなのですが、そこはショップ様にご無理を言ってWE純正のスチールアウターバレルをSOCOM仕様にカットし、加工取付けして頂きました。フラッシュハイダーはスチールなのにアウターバレルがアルミなのは許せない。
見た目では分かりませんが磁石が引っ付きます。ここ大事(^_^;)
(ただかなりの重量アップになります。)
あとSOCOMの特徴と言えばこのドットサイトマウントですね。
Aimpointのレプリカを載せてますが実物が欲しい。。。
拘りその②
RA-TECH WE M14 GBB用 スチールCNC アッパーレシーバー+ボルトカバーセット 2015Ver.
ショップ様に発注したSOCOM仕様はLV2カスタムまでしか発注できません。
ノーマルのM14はLV3まで選べるのですが。
(LV3になるとスチールレシーバーやスチールコンプリートトリガーまで組み込まれます)
ってことでスチールレシーバーについてはショップ様で単品として購入した物を組込んでもらいました。このスチールレシーバーいいですね。CNC削り出しでお値段はノーマルのM14本体に近い価格となりますがこの仕上がりには大満足です。特に 2015Ver.に仕様変更された物は以前のボルトカバーはモールドだったエキストラクター部分が別パーツ(可動式)で変更されました。このディティールアップは大変素晴らしいです。
拘りその③
RA-TECH コンプリートトリガーです。
(左 ノーマル 右 RA-TECH)
分割式なトリガーボックスをスチールCNC削り出し一体で作られ、トリガー、ハンマーもスチールとなります。
LV3は標準装備ですがLV2として発注したのでこちらは自分で組み込みました。
組込むと言ってもアッセンブリーキットなんのでノーマルと入れ替えるだけです。
カチっとした操作感はさすがです。
拘りその③
RA-TECH スチールCNC ボルトキャリア。
(左 ノーマル 右 RA-TECH)
LV3でもこちらは組込まれてないみたいなのでこれは自分で組込ました。
スチール削り出しでノーマルの亜鉛合金と比べて多少重量アップになります。
組込んでしまえば外観からは見えませんがボルトレバーを引いた際のシャキッ! とした操作音がたまりませんね。
LV2から標準装備となるリアルウッドストック。
以前はウォールナットやブナなどもラインナップにありましたが現在はSEN材一択となってます。
このはっきりとした木目は好き嫌いが分かれそうですが自分はまぁいいかなと思ってます。
ちょっと色合いが明るいかな。
このWE M14 SOCOM。
RA-TECHのLV2として発注した物をLV3以上にまでCustomした至宝の一品かと思っております。
RA-TECHのカスタムパーツほぼ全部盛りに加え、ショップ様でも完璧に整備して頂いたので動作も快調そのものです。
まさに、
至宝の一品!
しかしこれかなーり重たい & デカイ (^_^;)
2、3日触ってただけで既に指が痛ひw
ご覧頂きありがとうございました。
Posted by dokatin at 09:59│Comments(8)
│RA-TECH M14 SOCOM
この記事へのコメント
こんにちは、私もLEV2のMK14を買ってLEV3+に仕上げました。気に入っていますが、フルストロークでは無いのが残念です。仕上げたも言ってもいじりたいところはまだあるのですが!
Posted by OKI at 2019年11月04日 10:12
OKI様。
コメントありがとうございます。
WEのM14いいですよね。
特にLV3にまでなるとかなり所有感はありますね。
意味無くボルトレバーを引いてしまいます。
フルストロークじゃないのは確かに残念ですね。
コメントありがとうございます。
WEのM14いいですよね。
特にLV3にまでなるとかなり所有感はありますね。
意味無くボルトレバーを引いてしまいます。
フルストロークじゃないのは確かに残念ですね。
Posted by dokatin
at 2019年11月04日 14:35

コメント失礼します。
フルスチールのM14SOCOMモデルとは、素晴らしいですね!撃った時の迫力はM14ならではですよね。
うちに長短2挺あるM14はどちらもサバゲ投入用で、メインの長いほうが痛んできたため、いずれスチールフレームに入れ替えようかなと…。
良い物を見せていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
フルスチールのM14SOCOMモデルとは、素晴らしいですね!撃った時の迫力はM14ならではですよね。
うちに長短2挺あるM14はどちらもサバゲ投入用で、メインの長いほうが痛んできたため、いずれスチールフレームに入れ替えようかなと…。
良い物を見せていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
Posted by m14gbbshooter
at 2019年11月04日 22:06

m14gbbshooter様。
コメントありがとうございます。
このM14 SOCOMは我が家にある長物の中では一番手間暇が掛りました。
しかしコレかなり大きくて重たいですね。初めて手にした時は何コレ!? と驚きました。片手では支えきれません。
腕は少し筋肉痛気味です(^_^;)
コメントありがとうございます。
このM14 SOCOMは我が家にある長物の中では一番手間暇が掛りました。
しかしコレかなり大きくて重たいですね。初めて手にした時は何コレ!? と驚きました。片手では支えきれません。
腕は少し筋肉痛気味です(^_^;)
Posted by dokatin
at 2019年11月05日 06:31

おお~~~!!!更新してる~~~~~~!!!!!!!!!!!
そんな私もエアガン買ってないな~(^^;)
車買ってしまったのでそちらに軍事費が流れてます(笑)
買ったのはカミさんですが弄り担当は私
そんな私もエアガン買ってないな~(^^;)
車買ってしまったのでそちらに軍事費が流れてます(笑)
買ったのはカミさんですが弄り担当は私
Posted by nozopon at 2019年11月06日 20:35
nozopon様。
お久しぶりでございます。
懲りずに復活致しました。
またよろしくお願い致します。
お久しぶりでございます。
懲りずに復活致しました。
またよろしくお願い致します。
Posted by dokatin
at 2019年11月07日 14:18

旧知の方の復活はやはりうれしいです。
(当初は色々とお世話になりました。)
しかもかなりの拘りの一丁!
男の本気カスタムは観ていて気持ちが良いです。
(当初は色々とお世話になりました。)
しかもかなりの拘りの一丁!
男の本気カスタムは観ていて気持ちが良いです。
Posted by soul
at 2019年11月07日 22:34

soul様。
ご無沙汰ぶりでございます。
実はsoul様が復活されたことも影ながら拝見しておりました。
この歳になりますと人生いろいろで、ある事がある時期にシンドイと言いますか、面倒くさくなる事ってあります。(^_^;)
ブログ休止中もGBB大好き親父は絶賛健在中でしたがw
またよろしくお願い致します。
ご無沙汰ぶりでございます。
実はsoul様が復活されたことも影ながら拝見しておりました。
この歳になりますと人生いろいろで、ある事がある時期にシンドイと言いますか、面倒くさくなる事ってあります。(^_^;)
ブログ休止中もGBB大好き親父は絶賛健在中でしたがw
またよろしくお願い致します。
Posted by dokatin
at 2019年11月08日 06:59
