2020年12月13日

やっと入手できました。

やっと入手できました。

メーカー在庫切れとなって久しいCRUSADERのスチールコッキングハンドルサポートが先日ヤフオクに出品されてたので迷わず落札しました。


やっと入手できました。

これ、何か月もずーっと探してたのですが国内はもちろん海外でも在庫切れ。。。
ヤフオクで出品されてるのを発見できたのはラッキーでした。

ちなみに同じVFCのMP5シリーズでもKシリーズはこの部分は最初からスチールです。




久しぶりにMP5のアッパー部をばらします。

やっと入手できました。


ノーマルは亜鉛で重量は気持ちスチールの方が重いかなって感じです。

やっと入手できました。

あまり目立たないこの部分もスチールであることはとても大事です。

やっと入手できました。



この個体は一応これで完成です。

やっと入手できました。


やっと入手できました。



ご覧いただきありがとうございました。



同じカテゴリー(MP5 Early Custom)の記事画像
SB Tactical HK Pistol Brace
VFC MP5 Early Custom
各パーツの組み立て
Early タイプロアー
こんなの入手しました。
同じカテゴリー(MP5 Early Custom)の記事
 SB Tactical HK Pistol Brace (2020-09-05 15:25)
 VFC MP5 Early Custom (2020-07-26 17:55)
 各パーツの組み立て (2020-07-25 10:48)
 Early タイプロアー (2020-07-24 09:06)
 こんなの入手しました。 (2020-07-13 20:47)

Posted by dokatin at 14:26│Comments(4)MP5 Early Custom
この記事へのコメント
GBBお詳しいのでご質問させて下さい!
福岡で更新は遅いけどミリブロやっているものです!GBBはVFCの416g gen2をちまちま弄ってる位しか知識無く(T . T)そんな中今、mp5のGBBが非常に欲しいのですが、最新のgen2にも搭載のバーストが趣向から不要で、ロアレシーバー換装などできるか検討しているのですが、プラスアルファ、セレクター替えたり?で機能面で3点バーストをオミットする事などは可能なのでしょうか?もし情報ありましたら是非教えて下さい(T . T)旧式探せばいいんですが、中々中古でも見つからず・・・よければアドバイス頂ければ幸いです!
Posted by reticlereticle at 2020年12月15日 18:13
reticleさん。
MP5 Gen2のバーストの件ですが、当方もGen2を所持しておりますが、Gen2のロアーはまだバラしたことが無いので、セレクターの交換のみでオミットできるかは分かりません。
当方はGen2のロアレシーバーを旧タイプに交換しておりますが、そのロアレシーバーは海外から直接取り寄せしております。
日数はすこしかかりますが送料込みでも納得の価格ですよ。
Posted by dokatindokatin at 2020年12月17日 06:46
突然の質問に関わらずご返信ありがとうございます(T . T)なるほど!ロアレシーバーの換装で外観の変更は可能という事ですか!非常にありがたい情報です!3点バースト無しのA5が欲しいので、引き続き色々調べてみます(^^)!
Posted by reticlereticle at 2020年12月17日 12:54
reticleさん。
reticleさんの理想のMP5ができれvばいいですね!
VFCのMP5は実パーツもポン付けできるほどリアルです。
是非VFC MP5の沼にハマって下さい(^^;
Posted by dokatindokatin at 2020年12月17日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。